66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真庭市議会 2022-12-02 12月02日-01号

今後とも様々な利用促進策を講じていくとともに、新技術を活用した新たな鉄軌道の提案ができないかなど、県や沿線市町村と連携し、JR西日本はもとより、国に対しても粘り強く、維持、存続に向けて働きかけを進めてまいりますので、議会はもとより、全市民の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 

津山市議会 2018-09-07 09月07日-06号

そこで思うんですが、津山線沿線市町村、岡山市、久米南町、美咲町、津山市、この沿線自治体が集まっていただいて、抜本的な改良をやろうじゃないかとこういう協力的な話が必要なんだろうと、このように思っています。まず、2市2町がどうやっていくのかということを考えるべきではないかと思います。当局の考えをお示しください。 続きまして、北口広場整備について再度質問します。 

赤磐市議会 2016-09-29 09月29日-06号

委員より、参画することによって沿線市町村と連携し、JR利用便数増加等、改善を図ることもできると思う。今後検討していく内容だと思うが、将来見通しの部分で考えていいのかとの質疑に、執行部は、岡山市と連携していく中で検討していきたいとの答弁。 委員より、今後検討して追加できるのかとの質疑に、執行部は、今回の協定は現段階のものである。

真庭市議会 2013-09-06 09月06日-04号

やはりこれは専門の、河川管理専門である、あるいはその権限を持っている国土交通省、そして実際に管理している岡山県、それから岡山市を含めた沿線市町村そういうところで何か考えることができないのかなと。少なくとも今の現状はどうかということを客観的に捉まえて、それからどうしていくのかということを考えなきゃならないんじゃないかというふうに思っております。 

美咲町議会 2011-09-01 09月01日-02号

そこで、60周年でございますけれども、ただいま申し上げました関係市町村同士でやるのがいいのか、また旭川沿線市町村で組織しております旭川を日本一美しくする会ですかね、こういう会でやるのがいいのか、また美咲合併以来10周年を迎えます。そしてまた、中央地区柵原地区におきましてもそういう節目を迎えておる事業もあると思います。それらをあわせて一緒にやるのがいいのか。

岡山市議会 2010-06-11 06月11日-03号

翁の献身的な努力により,昭和49年,沿線市町村による岡山中部縦貫道建設促進期成会が結成され,その活動とともに道路改良も行われ,平成5年4月,国道484号線として昇格しました。また,翁は県立福渡高等学校──元福渡実科女学校の誘致,福渡地区電話開設福渡簡易水道布設,酪農の振興,吉備高原開発の提唱,気象観測など,長年にわたり地域発展先駆者として多大の貢献をされたと記されております。 

真庭市議会 2006-09-15 09月15日-04号

計画路線指定と同時に沿線市町村において道路整備促進協議会が置かれて、岡山県、中国地方整備局国土交通省へ毎年陳情を重ねております。昨年は、市長と御一緒に陳情しておりますが、その際国交省地方整備局では、岡山県が採択があれば国は交付金をつける用意がいつでもあるというような言い方をされたじゃないかと記憶しております。

高梁市議会 2002-12-09 12月09日-02号

国道313号線は広島県福山市を起点とし、鳥取県北条町に至る延長171.7キロメートルの岡山県を斜めに走る国道で、沿線市町村ロマンチック街道と名づけて親しむなど、人、物、情報が流れる大変重要な路線であることは御承知のとおりであります。その整備のために、沿線市町村が集まって整備促進期成会をつくるなどして、全線の早期改良を国、県に働きかけているところであります。 

井原市議会 2002-12-09 12月09日-02号

次に、2点目ですが、開業して年明けには5年目を迎える井原鉄道は、今日では井原市はもとより、沿線市町村にとって公共交通の基幹的な存在として通勤通学などの日常生活の上においても確実に定着してきております。しかしながら、経営状況がまことに厳しい状況にあり、各自治体拠出経営安定基金を取り崩していくと、2006年には底をつくという試算があります。